稼いでいる人の発信を見ても、なぜあなたは失敗するのか?〜アプデの話題〜(2023年8月27日)

 
この記事を書いている人 - WRITER -

アプデ

  • リライトはしない
  • 新記事追加はしてOK

順位が動いた記事を、できる限り正確に見極めるため。

リライトすると、リライト効果での順位変動か、アプデの順位変動か見極められない。

ブログ戦略は「混ぜるな危険」

どの人の戦略を採用しているかを明確化しておく必要があります。

  • Aさん
  • Bさん
  • Cさん

混ぜて良い戦略と混ぜてはいけない戦略あり。

カレーの具材と一緒

いろんなインフルエンサーの話題を一緒にするのは、カレーにいろんな具材を入れるのと一緒。

  • ジャガイモ
  • いちご
  • トマト
  • きゅうり
  • レタス
  • 生クリーム
  • しいたけ
  • ごぼう
  • レンコン
  • キャラメル
  • ケーキ
  • りんご
  • さくらんぼ

カレーが壊滅的になる。

戦略はそれぞれ別々に存在して、「混ぜるな危険」なんです。

情報は発信者別に分けておくべき

カレーの味がめちゃくちゃになるように、ブログ戦略も混ぜると危険になります。

偶然、肉とじゃがいもが混ざった場合は、うまくいきますが。。。。

誰が言ったのか、スプレッドシートなどで、きちんと管理する必要があります。

私は作業時間が取れるので、「〇〇さんで作ったブログ」というようにブログ別に戦略を管理していました→今は混ぜたりしています。

戦略は作業時間とジャンルで決まる(稼げるジャンルかどうかだけで判断しない)

戦略は作業時間とジャンルで決まります。

作業時間とジャンルに合致していないジャンルを採用すると失敗します。

作業時間:1日2時間程度(副業)

週に1記事の場合、年間50記事程度なら…

→50記事程度で成功しているブロガーさんの情報を取りに行くべき
→100記事書け論者の意見を参考にすると、2年かかる
→2年後にはあなたが書いているジャンルがなくなっているかも….(楽天モバイル2年後アフィある?)

私がリベなどでお伝えしている方法は、30記事〜50記事で初報酬を狙う方法です。

ただ、大きくは稼げないため、2つ目のブログは別戦略がおすすめ。

まずは狙った案件を狙った通りに月5万円〜10万円成約させるのが大事!

ジャンル(新規ドメインで勝負するなら、一番重要)

商標kwで攻められるジャンル
(初心者向け)
美容、ダイエットグッズなど
→案件数、商品数が多いジャンル
キーワード特化で攻められるジャンル
(単身赴任など)
転職
→案件数が少なく、ライバルが多いジャンル

キーワードが大事なので、軸となるキーワードを決めるのが大事。

企業サイトには中古ドメインや新規ドメインでは勝てない。

新規ドメインの人→ジャンル選びをちゃんとしないといけない。中古ドメインの人より時間をかける必要あり。

80点〜90点はこれで決まる

  • キーワード選定
  • ASP案件検索
  • 記事の質

単価1,000円以上を月10件(月5万円)以上決まってない場合は、上記以外を勉強してもあまり効果がない。

WordPress開設は早い段階で見てもらう。

多少間違っていても問題ないが、間違ってはいけない部分を間違えないために見てもらう。

上記の要素以外は細かいので、気にしすぎない。

細かい部分にこだわると、「テストで難しい1問を取りに行って、簡単な3問を逃す」状態になる。

ドメインパワーを上げられる人は、ドメインパワーを上げる(中古ドメインなど)

Twitterの情報はほぼバイアス〜検索上位サイトの研究が全て〜

全ての答えは「激戦ジャンルの検索上位サイト」で合わせる。

  • 「ウォーターサーバー おすすめ」
  • 「転職エージェント おすすめ」

移動時間は「検索上位サイトの研究」「ASPサイトを見る」のがおすすめ。

あるいは見本の記事を2本ほど用意しておき、その記事を見ながら記事を修正すればOKです。

プロ野球選手のバッティングフォームを真似するのと同じで、検索上位(プロ)の真似をします。

Twitterを見て稼げるなら、誰でも稼げます。

Twitterを見ても稼げない理由は、情報が断片的すぎて、今の自分が採用すべき情報かどうかが判断できないから。

「情報に逃げない」

初心者ブロガーがやることはこの3つだけ。

  • キーワード選定
  • ASP案件選定
  • 検索上位記事を研究して、記事を執筆する(全ての文字にこだわる)
  • (ドメインパワーを上げられる人は、ドメインパワーを上げる)

今日からこの3つに集中しましょう。

キーワード選定・ASP案件選定

商品数が多いジャンルだと、キーワード数が多く、初心者向きです。

まず狙った商品名で記事を書き、月5万円〜10万円ゾーンを目指しましょう。

検索上位が取れるkwを可能な限り多く見つけます(最低50個、できれば100個程度)

ASP案件選定は気合いで、いろんなジャンルを探してください。

ブログで稼ぐには、ベテランコンビニ店員にならないといけない

稼げないブロガーの原因は簡単です。

  • 情報ができるようになるまでに、新しい情報を吸収しにいってる人
  • 動画を見ながらやってる状態はNG

ベテランコンビニ店員がマニュアル動画を見ながら、レジを打っていますか?

マニュアルを見ながらレジを打っているのは、新人だけですよね?

1つの情報に対して、動画を見なくても実践できるまでやり切る必要があります。

記事は1時間1,000文字ぐらいのペースで、質の高い記事を書けるようになるまで、訓練します。

大ボリュームの情報は上記ができてから

ネット上の情報は上記の「基本」ができてからです。

基本ができる前に、下記のような情報を手に入れようとすると爆死します。

  • 3万文字で解説!無料で配布の商材
  • ブログの稼げるノウハウ100ページで解説

足し算と引き算ができてない人が読んでも、ほぼ無価値になります。

質の良い記事を1時間1,000文字のペースで書けるようになってからの話です。

初心者の脱出手順
  1. キーワード選定、ASP選定を動画を見ずにできるようになる
  2. 1時間1,000文字ペースで、質の良い記事を執筆する
    →画像や装飾、記事の内容で手を抜かない前提
    →検索上位と見比べて、差がないレベル(妥協NG)
  3. 初めてネット上の商材に手を出す

ネット上の情報は逃しても大丈夫です。

また1年後も誰かしらが情報発信していますので、基本を身に付けてから、じっくり情報を取ればOKです。

結論

「どの情報を見るか」から「1つの情報をやり切れるか」に変わった時、稼げるようになります。

質問コーナー

収入加速プロジェクト(毎月25日〜月末に募集中)

チャットワークやZOOMのグループミーティングに参加できる収入加速プロジェクトを募集しています。

参加はLINE登録者の方は、参加希望をLINEで送信していただいて構いません。

次回セミナー内容を募集します。

9月24日(日)21時〜セミナー

LINEで募集しますので、候補を送ってください。

キーワード選定は記事の動画をまずは進めてみてください。

LINEの意見と私が思いついたものを融合して、セミナーにします。

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© ゼミ会員様・ご購入者様限定サイト , 2023 All Rights Reserved.