中古ドメインについて
ラッコM&Aで出品されている中古ドメインのSEO指標(トラフィック数、オーガニックキーワード数、DR、被リンク数、参照ドメイン数)がエイチレフスのデータです。
サイトM&Aでの出品⇒売却を目標に、どの指標を意識しながらサイト作りをしていくといいかアドバイスをいただきたいと思っています。
現状⇒最近、無料で使用できる範囲のエイチレフスでデータを見ています(有料版は高額なので手が出ない状況です)。その他、ウーバーサジェスト、セムラッシュ(たまに)でデータを見ています。
判断基準
Ubersuggest・エイチレフスで異なった場合
- 取らない
- ドメインで判断ではなく、キーワード・案件(単価)で判断。
→ライバル調査して、勝てそうなジャンル・kwは取る - ジャンル一致重視
- M&A目的ならエイチエフス重視
DRと被リンクジャンル。
7月にガクンと下がった→アクセス半減
1年半ほど運営している中古ドメイン。
クリック数自体は戻っている。
中古ドメインとジャンル一致していない。→下がる。
サブディレクトリ。
新規ドメイン→DA1。
中古ドメイン→DA20〜30、DA20ぐらいだったら狙って良い。
15分全速力でやる!(自分が遅い作業を把握→外注したほうが良い?)