織田様戦略シート
今後の道のりはこんな感じです
- クラウドワークスで文字単価1円以上が目標
→PREP法
→誤字脱字、冗長表現なし
→見出し作成(型あり案件→指示通り)
→型がある案件は単価が低い→文字単価は重要。 - クラウドワークスで文字単価1円前後が継続案件(5,000文字ぐらい)
→卒業の時期(直接営業、SNS、オンラインサロンなど)
→クラウドワークス1.2円〜1.5円 - まず時給1,000円→2,000円→3,000円
→収入金額を増やす→労働時間が増える
→時給にこだわる(時間単価)
→文字単価、キーボードを打つスピード(音声入力なども使う)
→ショートカットキー(超重要)
→クラシックエディターだとショートカットキー変わります。
→操作方法「クラシックエディター ショートカットキー」で検索。「WordPressテーマ名+操作」で検索。
→できれば音声入力(早い) - ランサーズ、ライター業務委託(Googleで検索)
→ディレクター昇格あり。
→文字単価1円前後を経験。
→単価が低い案件:稼げないライターさんが集まる:見本があまり良くない
→ライターの実力が下がる
→「文字単価1円の経験」が必要(0.5円未満の経験はそこまで必要ない) - 案件をこなしている間も、常に応募(文字単価1円までは)
→ランサーズ
→サグーワークス
→ネットで「クラウドソーシング」「ライター サイト」検索
1時間で何文字ぐらい書けますか?→時間を測る(1時間で1,500文字〜2,000文字)
音声入力+タイピングスピード
スマホにGoogleドキュメントを入れる→音声入力→家のパソコンで編集作業。
ライターとして
名前だけ知っていれば、Googleで検索できます。
- 新PASONAの法則
- WordPressテーマの名前
→Cocoon
→SWELL
→SANGO
→JIN
→THE・THOR
→Diver
→AFFINGER
→メリル
→STORK19 - ショートカットキー
→Google Chrome
→WordPress
→Googleドキュメント
<ほとんどのライターさん>
- たくさん探して、応募文をコピペに近い→大量応募:NG
- 1日1個応募→応募文に時間をかける: OK
→応募案件を絞り込む
→少ない数を確実に取りに行くイメージ(確率上げる) - 単価とか相性のいい案件だけ残す
→発注者の性格などが合うかどうか
→ストレス少なく、継続できるかどうか - 条件が悪いものは無理してやらない(そこまで無理しない)
→しっかりやって断る
→少数精鋭。
クラウドワークスで10件以上。
→Google検索、SNSで探す。コネで単価アップ
稼げるライター | 稼げないライター |
ミスがない | 知識を追い求めるが、ミスが多い テクニック論を求める |
YouTube Wi-Fi | Youtube wi-fi |
応募文の書き方
黒太字はコピペOK
はじめまして。
ライターをしている〇〇(名前)です。
・自己紹介(ライティングに関する自己紹介)
クラウドワークスで1件納品した経験があります。
また、WordPressでブログ記事を執筆しています。
(採用者さんが何を考えているか、どういう人が欲しいか。ジャンルの知識。)
(ライティング能力+ジャンルの知識)
・現在と過去の職業
正直に書く。
〇〇(職歴)の経験を活かして、バンドの記事は執筆しやすいです。(書ければ)
・好きなアーティスト
好きなアーティストはいきものがかりです。
買ったアルバムは〇〇〜〜〜〜。
(好きに書いていいが、多めに書く)
(音楽好きをアピールできるか。)
・好きな音楽ジャンル
好きに書いていい(多めに書く)
バンドをよく聴きます。
・ライティング実績(実際に書いたものを提示してください。)
WordPressに以下のような記事を執筆しています。
〇〇に関する記事(音楽に関する記事があれば。ない場合は自信のある1記事)
記事のURL
〇〇に関する記事
記事のURL
パソコンを持っており、ネット環境も対応しています。
採用していただけますと幸いです。
何卒よろしくお願い致します。
SEOライティング
- kw決める
→kwは決まっている(発注者が決めている) - タイトルと見出し2にkwを入れる
→見出し2は全部入れる必要なし - Google検索上位の記事を見る
kw「VOD おすすめ 映画」
タイトル:VODで見れるおすすめ映画をランキングで紹介!
h2:VOD(ビデオ・オン・デマンド)おすすめ映画5選
h3:
h2:
h3
h2:映画に強いおすすめVOD3選
h2: 映画に強いVOD(動画配信サービス)を選ぶ比較ポイントは?
月3万円稼げるおすすめポイントサイト① モッピー
楽して稼ぎやすいポイントサイトの選び方3選
初心者がポイントサイトを3日間使用した感想
- kwを入れる
- タイトルとか見出しの決まり
→漢字・ひらがな・数字・カタカナのバランス
→数字が奇数(10は例外)
見出しを作り方
見出し22個:1見出し250文字前後。
3000文字書くなら、見出しが12個ぐらい必要。
- 3000文字(見出し12個ぐらい)
- 5000文字(見出し20個ぐらい)
- 5000文字超え(見出し20個以上)
1時間1,000文字→時給1,000円にならない。
<基本:SEOライティング>
- 公式サイトを見る
- ライバルサイトを検索する
- 見出しを抜き出す
- 整理する
ライバルを見て、整理する。
セールス(売る)ライティング:LP(企業の募集ページ)を見ながら書く
<応用:SEOライティング>
4.独自性(オリジナルの体験談。自分で調べたデータ)
5.ストーリー、オリジナルの表
h2:稼ぎやすいポイントサイト① モッピー
h3:ポイントが交換しやすい
h3:ポイントが獲得しやすい
h3:(公式サイトを見て、モッピーの特徴を書く)
h2:稼ぎやすいポイントサイト② げん玉
h3:コンテンツが多い
h3:ポイントが貯まりやすい
h3:ランキング上位者に特典がある
h2:稼ぎやすいポイントサイト③ ハピタス
h3:還元率が高い
h3:月収10万円を稼げる可能性がある
PREP法(全部の見出しで、PREP法)
h2:ポイントサイトを使用した感想
P(結論):ポイントサイトは、1つか2つで十分です。
R(理由):その理由は(なぜなら)、3つのサイトに毎日ログインするのは大変だからです。
E(具体例・長め):アンケートは年齢や出身地、年収など何度も聞かれます。会社員の人は時間がなく、登録にストレスを感じてしまうかもしれません。また、メールが毎日来るので、3つ以上登録すると、メールを見るのが大変です。ポイントサイト2つだけでも、月1万円分ぐらい(1万円とか具体的な金額があるといい)のポイントは貯まります。
(ダメな例:また、フリーターの人は3つぐらい登録しても、問題ありません)
P(結論):よって、ポイントサイトは、2つ以上は必要ないでしょう。
文末
- 同じ文末が3回連続NG(〜ます。ます。ます)
- 2回も要注意(2回まではOK)
- 1文毎に文末は変える。
- 「〜です」「〜ます」「でしょう(NGの時もある)」「かもしれません」「しません」「体言止め(NGの可能性が高い)」
文章を書いてて、わからない時・難しい時・困った時
- 他のサイトを見る
- 公式サイトを見る
体言止めの例:「〜は大問題!(体言止め)」
- ポイントサイトの比較ポイント
- 比較①ポイントの稼ぎやすさ
- 比較②最低交換可能ポイント
- 比較③ポイントの交換先
- 稼げるおすすめポイントサイト比較結果
- おすすめ①:ビッコレ
- 還元率が業界最大級
- 無料でビットコインを貯められる
- 将来の価格上昇が期待できる
- ビッコレの評判・口コミ
- 【大公開】ビッコレの収益実績は?
- ビッコレFXとも連携でさらに稼げる!?
- おすすめ②:モッピー
- 高還元案件が豊富
- ポイントの交換先が多い
- 東証一部上場企業が運営
- モッピーの評判・口コミ
- おすすめ③:げん玉
- 楽しく貯められるコンテンツが豊富
- ポイントに利息がつく
- ランキング上位者はさらに稼げる
- げん玉の評判・口コミ
ブログURL:https://bluesky705.com
今年2月から某セールスライティングの講座を受講しています。(期間:1年間)
(プロモーションライターになる講座)
LP、講座説明会、ステップメールを書く講座です。
しかし、半年たった今でも全くコピーが書けない。
ターゲットとヘッドコピーの文言が合ってない、スワイプが合っていないなど。
今まで8回原稿を提出しましたが、リサーチからやり直しと講師に言われました。
(どんどん書いて進んでいる受講生さんもいます)(挫折した受講生も多い)
残り半年粘ってセールスライテイングを続けるべきか
webライターとしてランサーズやクラウドワークスで
案件を取っていくか考えています。
以前はコーチングのブログを書いていたのですが、
苦しくなってやめてしまいました。
コーチングもライテイングも中途半端で情けなくなってしまいます。
アドバイスお願い致します。
- セールスライティング:難易度高い。案件数少なめ。単価が高い。(月50万円〜100万円)
- SEOライティング:セールスライティングより簡単。案件数多い。単価がセールスより低い
→SEOライティングがメイン(副業レベル、月30万円〜50万円)
→セールスとSEO
→1時間(毎日)→半年ぐらいコース
→平日1時間3時間週5日。
1日3時間5日15時間→60時間、時給2,000円:12万円。
日中週5日→30万円(本業レベルで時間が必要)
1日2時間→5万円〜10万円(SEO達成可能)
最初1万円→5万円。
SEOライティング:PREP法
セールスライティング:PREP法、PASONAの法則、独自性、コピーライティング
ブログ:キーワード選定、需要調査、どんな商品を売るか?
ライターでSEOライティング→ブロガー
副業が最適→ブログは時間に自由がある。(完全に間違いじゃないやり方で1年)
ライターは納期に追われる。
17日14時からZOOMの予約をした織田です。
ランサーズの案件をいくつかやったことがあります。
某ライテイング講座で講師に言われて作成したポートフォリオです。
竹中さんから見るとこのポートフォリオはどうかご指導いただきたいです。
訂正する箇所があるでしょうか?
ポートフォリオ
①きついことを言われた案件(無報酬)
https://www.lancers.jp/5955705
ワードプレスにログインしたら男性専用クリニックの案件でした。
包茎やEDについて書きました。私は女性なので書きずらかったです。
でも仕事だと割り切って書きましたが、だたネットで調べたことをそのまま
書いてあるだけだと不採用。
②怖くなって辞退した案件
https://www.lancers.jp/mypage/message?boardId=5982966
文字数の多さに圧倒されとても無理だと思いました。
③テストライティングで不合格の案件
https://www.lancers.jp/mypage/message?boardId=5971492
クライアント様は親切な方でした。
④文字数0.01円で20記事納品で安すぎたため辞退した案件
https://www.lancers.jp/mypage/message?boardId=5944255
⑤怖くなって辞退した案件
https://www.lancers.jp/mypage/message?boardId=5987520
ZOOMで代表の方とお話したが、納品する記事(何記事か忘れた)の
多さに無理だと思い辞退してしまいました。
⑥ライティングの依頼かと思ったら物販で売買ツールの購入を
すすめられた案件
https://www.lancers.jp/mypage/message?boardId=5969203