なっちゃんさん記事添削
現状の月間PV数・案件
→新しく始めたブログなのでゼロ
・どんな案件をアフィリエイトしているか?
→Canvaの有料プラン
・添削してもらいたい記事のURL(1記事)
→https://portfolio.natsuhana.com/2023/06/03/canva-three-coins/
・ブログに関して聞きたいこと
案件について
①Canva公式アフィリエイト:有料プラン年間登録1,800円、月払いの場合は最初の2ヶ月の80%
②A8ネット:有料プランの無料お試し400円、その後の継続1,000円
この2種類があるのですが、報酬発生のハードルが低い②A8を利用予定です。
考え方は合っていますでしょうか→特に問題ございません。A8.netでやるのが良いと思います。
導線について
→Instagramでかわいい投稿の作り方を発信
→『プロフィール欄に無料のテンプレートはこちら』とブログに誘導する(可愛いからひねる!)
→ブログ内で無料〜使えるテンプレートを配布
→ブログ内でCanvaって有料プランの方がデザインのクオリティが上がるよね!という記事をいくつか用意する
→Canvaの有料プランを使えば、もっといいデザインを作れそうと感じてくれた人が登録してくれる
→報酬発生!
という流れを目論んでいます。
流れとしては間違っていないでしょうか。
流れとしては間違っていません。有料を利用するのはどんな人か想定する必要があります。基本的に利益を出せる人が登録するので、ビジネス向きになるかと思います。
かわいい投稿ができるという訴求だけの場合は、無料で済ませたいと思うはずなので、ビジネスをしている人、お金を払いやすい人に向けて投稿できるかが鍵となります。
・添削動画を公開してOKか?
→OKです。
・数ある商品の中から、当サービスを購入いただいた理由をいただけると嬉しいです(記入は自由です)
→ブログやインスタにチャレンジするもいつもコンセプトがブレブレでうまくいきません。
※ お金を払う人はどんな人なのか?
今後の方向性と添削
添削
- 全体的な画像の量を増やす
- 可愛いだけの訴求だと弱いので、有料プランはどんな感じで元を取れるのかを記載できるかが勝負
→効率化でき、1ヶ月で10個投稿を多くできるので、フォロワー数が〇〇人増えるなど
方向性
- Instagramで投稿するのは良い戦略です
- お金を払うターゲット層をしっかりと制定する
- ブログでも画像をもっとアピールする
→有料プランは具体的にどう取り返せるのかが勝負になる