ケイチャーミーさん添削

 
この記事を書いている人 - WRITER -

・ブログURL、現在のPV数、収益発生数、訴求したい案件をお送りください。

記事リンク
https://arrangelively.com/

・質問内容をできる限り具体的にご記入ください。

特化ブログに変更して書いていきたいですが、どのジャンルを書いていけばいいのかわからないです。

優先順位がわからず何から考えて取り組んでいっていいかわからないです。

ブログの方向性がわからず記事が書けないことが悩みです。

ジャンル〜育児〜

子供を連れて、施設に行く。

美容系→化粧品検定に載っている皮膚の構造。商品は調べてないとわからない。

案件選定〜第1優先〜

  • A8.netに登録
    →ひたすら案件を見て、メモしていきます(合計50個は欲しいです)
    →単価と案件名、書いてある情報をメモする。(単価1,000円以上で、高い方がよい)
    → 人気ランキング、今週の新着などを一通り。
    →ワーママ時短家電はあり。
  • ジャンルは絞った方が良いが..
    →絞らずA8.net
    →単価の高いものを売れる(商品の値段)
    →商品の値段が低くても単価の高いものを探す

一般論

  • 商品が多いジャンル→ライバルが少なくなりがち。
  • 商品が少ないジャンル→ライバルが多くなる(転職)

キーワード選定〜第2優先〜

  • 紹介できそうな商品に目星をつけます
  • キーワード選定を勉強して、記事を書きます
    →チャットにあります。
  • ラッコキーワード、Google検索を打ちまくる。
    →DAが弱いキーワードをメモ。

「〇〇 おすすめ」DA28,28,6,2,19(上位5つ)←上位が狙えるkwが50個〜100個(最初20個〜30個)

ワーママ(弱み、悩み)でも綺麗に〜美容ブログ〜

  • 小学校勤務ワーママの美容日記
  • 5時起きワーママの美容日記

美容→スキンケア、レギンス、骨盤ショーツ、葉酸サプリ(SEOが厳しい、SNSが良い)
YMYL→健康・お金は個人ブログ厳しい(口に入れるものNG)

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© ゼミ会員様・ご購入者様限定サイト , 2023 All Rights Reserved.