絵夢えむ様相談シート
・ブログURL、現在のPV数、収益発生数、訴求したい案件をお送りください。
Wordpressは二つのブログを始めたばかりです。
★絵夢・心を癒す音楽の雑記帳
https://emu-melody.com/
★すぴか・60代てくてく雑記帳
https://60kenkou.jp/
サーチコンソールとアナリティクスは入れているものの、見方がよくわかりません。PV(表示数?)をどこで見たらいいかもわからない素人です。(すみません)
おそらく一日数人しか見に来てないと思います。
・質問内容をできる限り具体的にご記入ください。
WordPressを立ち上げたものの、それぞれのブログでただ記事を10記事ぐらい上げただけで、自分が誰の悩みを解決できるのか、どんな案件を貼り付けたらいいのか、さっぱりわかっていない状態です。
絵夢のブログの最初の目的は、ピアノが弾けることと、公認心理師(カウンセラー)の国家資格を活かした「バタフライハグ」というオンラインレッスンを宣伝したい目的でしたが、バタフライハグというキーワード自体がまったく検索されていない状態で、どうしたらいいのか悩んでいます。
すぴかのブログの方は、自分が60才になったということで同年代の方に役立つ内容、もしくは若くても将来の老後の生活が気になる方に、今こんなことをするといいよ、と参考になるブログがいいのかなと漠然と思っています。
素人も素人、初歩も初歩で申し訳ないのですが、相談に乗っていただければ幸いです。
今後の方向性(戦略)
- ココナラ
- カフェトーク(英会話)
バタフライハグ。
ピアノの動画。伴奏を簡単にしたい。レッスン。伴奏のレッスンをできる。編曲。
YouTube
- お問い合わせの悩み添った内容を動画。
- 絵夢の保育士さんピアノ演奏チャンネル
- 絵夢の先生さんピアノ演奏チャンネル
- YouTubeの検索窓で出てくる単語を中心にタイトルとチャンネル名をつける
→10分で覚えられる簡単保育士ピアノ「題名」 - YouTubeに動画教材を貼っておくなど。
- 「ピアノ 保育士 初心者」5本
→ピアノ初心者の保育士さんが10分で弾ける「題名(どんぐりころころ)」のレッスン
参考になるピアノ系チャンネル
https://www.youtube.com/@user-ld5fy6hq7q/videos


動画は「保育士」を入れる。
作業の順番
- YouTube動画投稿
- 概要欄はしっかり記入(最初の1本目、2本目をしっかり記入→コピペ)
- チャンネル登録者1,000人
→1,000人未達でも、オンラインレッスンが売れれば収益化。 - YouTubeメンバーシップ(月額1,000円〜7,000円)
- 有名になってしまって、動画かブログでアフィリエイト
ブログ
- ブログにサービス申し込みページ(オンライン)
- ブログを一時中止→ココナラ、カフェトークを貼る
- A8.netの案件を見尽くす(60代の案件)
→難易度はピアノよりはるかに高い。
→終活系もライバルが多い。旅行系がそもそも難しいので、楽天トラベルは難しい。
→「60代でも〇〇できる!」で有名になってから、案件訴求。
→1年で上位表示から収益化が難しいので、数年単位が必要そう。 - 「案件選定(30個)」「kwキーワード選定(上位表示50個、できれば特化)」の2つが決まらないといけない。
- Amebaブログ
→ニトリの毛布。
保育士、時間がない