佐藤様「ラテ子姉さんのBLOG」戦略シート(0256)

 
この記事を書いている人 - WRITER -

この度はゼミご入会ありがとうございました。

当記事は今後のブログ運営の方針をまとめた記事となっています。

相談などを通じて、戦略を固めていきます。

戦略はゼミを退会されない限り、更新させて頂きます。

ラテ子さんのブログ

【招待コード】

025620212

【吹き出しに関して】

今後の戦略(7月1日更新)

ご相談内容(6月7日)

  • アーカイブの設定:右に1つにしてみたい→ウィジェットから解決
  • メニュー欄の設定→外観→メニューor AFFINGER5設定
  • マッチングアプリの記事が多いのはアドセンス合格が難しいとの事なので、他の内容にシフトチェンジした方がいいのかの相談 (それなら他の記事を多くならどんな内容がいいのか?)←今思いつけるのは育児ブログ(経験をしているのとお客さんからもよくどうしていたかとか聞かれるので)
  • ブログをスマホで見る時とパソコンで見る時の表示の見やすさも相談に加えたいです。

今後の方針(6月7日更新)

  1. 美容系でガンガン書いていく。ASPの案件をどんどん取り扱う(おすすめかダメなものかをこれまでの経験を通じて書く)
  2. 1商品・1記事が目安。他悩みに合わせて、記事を書いていく
  3. インスタやピンタレストでブログを宣伝(ピンタレストは何気に効果高いので、おすすめです)→ピンタレストの登録方法とブログとの連携方法を徹底解説【超簡単】
  4. マッチングアプリやこれまでの恋愛経験は個性として残しておきます(これまでに書いた記事の修正でOKです)
    →共感ポイントを多くするため。
    →同じ境遇の人にメッセージを届かせるため
  5. まずは20記事ぐらい書く。書けるだけ書くのがポイントです。

【記事の書き方に関して】

ご相談内容(3月18日)

  • 各装飾のやり方(吹き出しなど)→吹き出し参考記事
    →アイコンがない場合は作るかそのままにしておく
  • 雑記ブログを作る場合は完全に別ブログ(ドメイン別取得)、またはnote(ただし、アフィリエイトはできない)
    →マッチングブログを別ブログに変える方法はあり
    →雑記で書いて、後で記事を削除する方法もあり
  • プラグインに関する確認(前回でほぼ完了している)

今後のスケジュールについて

現在のラテ子さんの状況を踏まえた上で、ブログスケジュールを作りました。

6月の戦略(以前からの継続)

  • 記事作成→Googleアドセンス申請、ASP登録申請を完了させる
    →実際に使ったマッチングアプリ、ASPに掲載されているマッチングアプリについて、1つ1つ調べて記事執筆
    →ASPで調べたところ「Ciel」「イククル」「クロスミー」「婚活サイトキャリ婚」「ASOBO」「マリッシュ」などがありました。有名どころから順番に記事執筆するのがいいかと思います。
    →ブログ収益的には過去の体験談をもとに、マッチングアプリのメリット・デメリットを書きたいです。

3月末までに追加で5記事〜10記事ほどしたいです。

どのマッチングアプリが有名なのかはわからないんですが、ラテ子さんの知識を活かしていただければと思います。

6月の戦略(追加)

  • マッチングに関する他の人の記事を読む(記事ネタを仕入れやすくなります)
  • 記事のペースを上げる

AFFINGER5での記事の書き方はAFFINGER5で成果をバッチリ出す記事の書き方を徹底解説に書いてますので、参考にしてみてください。

マッチング系の記事を書く時に参考になるサイトもまとめました。

まずは下記サイトを読み込むのがおすすめです。

【記事作成の際に参考にして欲しいサイト】

参考サイト

参考サイト2

【6月戦略に関する動画です】

マッチングアプリで書くキーワード

マッチングアプリ系のキーワードを抽出してみました。

記事を書くヒントになるかもしれませんので、掲載してます。

これらのキーワードをヒントにして、記事を書いてみてくださいね。

ブログの設定でやらないといけないこと(ZOOM相談で確認します)

記事を書くことが最優先なので、記事をどんどん書いていって構いません。

書く前にやらないといけない設定は

  • Seach Console登録
  • サイトマップ設置
  • プラグイン設定
  • パーマリンク設定
  • 吹き出しの設定
  • メタ情報を消す

これだけやれば十分です。(記事数がないと設定できないものも多いです)

プラグインの設定に関しては以下のプラグインだけ入れていれば、最低限問題ありません。

  • Google XML Sitemaps
  • Akismet Anti-Spam
  • Broken Link Checker
  • BackWPup
  • EWWW Image Optimizer
  • classic editor

これ以外のプラグインに関しては実際にブログを運営していく上で、必要なプラグインを適宜導入していく形です。

Googleアナリティクスも登録しておきたいですが、後から登録でも問題ありません。

ブログを書く時に必要なこと

記事を書く時に絶対使っておきたい装飾をまとめました。

  • 見出し
  • 箇条書き
  • 吹き出し
  • リンクをつける
  • 強調(色付け)

これらは記事に絶対に入れておきたいです。

時間が足りれば、このあたりの使い方も確認していきます。

収益化のための準備(超重要です)

マッチングアプリ案件を紹介できないと収益は大きくなっていきません。

なので、どんな案件があるかしっかり見定めていく必要があるかと思います。

下記記事のASPの中で、まずは上から3つ登録して、どんなマッチングアプリ案件があるか確認してみてください。

収益化するためにはどれだけ広告に目を通しているかどうかが全ての面があるので、収益化するためにはチェックが必要です。

記事の内容について

記事の内容に関してはマッチングアプリとのことで、マッチングアプリ案件を紹介していくことになるかと思います。

1回目の相談では時間の関係上終わり切らない可能性もあるので、継続的に見させていただければと思います。

  • マッチングアプリの感想やメリット・デメリット
  • 恋愛について
  • 恋愛体験談

このあたりが中心になるかと思います。

記事の書き方の基礎をまとめた記事もありますので、そちらもよろしければ、ご覧ください。

【記事の書き方に関する記事もありますので、参考にしてみてください】

WordPressの使い方を初心者向けに全解説【操作方法網羅】

ブログ初心者が意地でも知っておきたい記事の書き方10選

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ゼミ会員様・ご購入者様限定サイト , 2021 All Rights Reserved.