あや様ZOOMご相談

 
この記事を書いている人 - WRITER -

あや様、この度はご入会ありがとうございます。

こちらが今後の方針をまとめた戦略シートです。

随時更新していきますので、よろしくお願い致します。

今後の作業管理スプレッドシート

ブログ

Instagram

リサーチ対象の沖縄ブログ(ubersuggestで検索できそうなブログ)

WEBライターが知っておきたいライティングのルール一覧

SNSに関して

  • 埼玉グルメ:Instagram
  • 埼玉グルメ:TikTok
  • フォロワーを増やす(店舗や沖縄名産)

スマホアプリ:LINE camera(文字入れられる)
パソコンだとcanva

<プロフィール>

▪️沖縄グルメ・観光スポットを紹介
▪️全市町村をゆっくり訪問中🍽

沖縄在住歴
肉とカフェとケーキが大好きすぎる!

ブログのリンク

ライター応募に関して

文字数が多いもの。
沖縄の良さが伝わるもの。(日焼け止め以外、レンタカー以外)
画像が多いもの。

タイトル
URL

タイトル
URL

タイトル
URL

収益化について

グルメ動画で参考になりそうな動画です。

動画の概要欄にInstagramのアカウントやTikTokのアカウントが載ってますので、参考にしてみてください。

  • アフィリエイト特化なら、日焼け止めや化粧品を攻めるのが早いです。
    →Amazonの商標なども攻める。ASP案件成約を狙う
    →30~50記事ぐらい書いていきます。
  • 沖縄の飲食店の場合は、やや時間がかかります(数年スパンでの収益化です)
    →Instagramでまずはたくさんフォロー(100人程度目安)
    →画像を継続的に投稿
    →ポイントを使って、フォロワー数を増やす方法もありますが。。。
  • 沖縄県のライター募集(収益化は早くなります。ただ、労働収入ではあります)
    ライター募集
    ライター募集2
    ライター募集3
    ライター募集4

観光ガイド

今後の記事案

「100~1000」キーワードを探していきます。

AFFINGER6ボタンリンクの操作方法

【今後の記事案です】

  • 日焼け止め各商品の記事(優先度高め)
    →ASP
    →Amazon、楽天、ASPにない超高単価な日焼け止め高価な日焼け止め
  • イベントごとを記事にする
     →女性視点で記事を書いていく
  • 「沖縄 散歩」
  • 花火のイベントもある
  • 芸能人の特集
  • 名産品の雑学やネタに関する記事
  • 飲食店のランキング10選(今まで書いた飲食店の記事をまとめる)
  • 沖縄旅行者注意!バスレーン監視員の取り締まりを徹底解説【レンタカー捕まる】
  • 沖縄のスーパージミーでおすすめケーキとクッキーを独断でランキング付けしてみた(マフィンもあり)
  • 沖縄ジミーでおすすめのお土産をジミー愛用沖縄ブロガーがまとめたよ!(優先度やや下がる)
  • 沖縄で泊まるべき高級ホテル一覧!景色・場所的観点から選びました!(優先度下がる)
  • 沖縄の夏の暑すぎる?女性必見の暑さ事情【日焼け止め必須】(優先度高め)
  • インスタグラム
  • 沖縄の化粧品まとめ記事(優先度高め)
    →沖縄の人は使ってないと書き、既存の紹介商品を成約。
  • A8.net「青切りシークワーサー100プレミアム」「やえやまファーム」「わらびはだ」(優先度低め)
  • インスタグラム用の画像
  • 日焼け止めの記事を書いていく
    →市販の日焼け止めを書いていく
    →沖縄日焼け止めオタク

【商品名記事の基本構成(あくまで目安です)】 

h2:商品名を使ってみて感じた3つの感想(ポジティブな理由)
 h3:理由を1つずつ書いていく(3つ程度)
h2:商品名の基本情報(含有量、料金などを表で書く)
h2:商品名を使ってみた理由
h2:商品名がおすすめの人
 h3:おすすめの理由をh3で書いていく(複数)
h2:商品名がおすすめじゃない人
 h3:おすすめの理由をh3で書いていく(複数)
h2:商品名に関してよくある質問(拾いきれない内容がある場合)
h2:まとめ

ZOOMご相談〜8月10日〜

8月3日ZOOMご相談〜沖縄ラボライター案件について〜

  • ライティング案件優先がいいかと思います
    →書ける店舗数をできるだけあげて、書きやすい記事をアピールしていくのがおすすめです
    →画像を持っている店、これから画像が撮りやすそうなお店を順番に挙げてみてください
    →具体的な店舗名をどんどん出していくのがおすすめです。
    →「〇〇書きたいけどいいですか?」などと提案して、ライターでお金をもらいつつ、ご飯を食べましょう!
  • 取材許可について
    →PV数などで取材交渉もありです。
  • インスタ
    →画像変更とタイトル変更
    →店舗情報を詳細に記入すると、フォロワー数増えます

7月27日ZOOMご相談

7月20日ZOOMご相談

6月29日ZOOMご相談

  • Instagramで1日数人フォロー
    →沖縄のことを読みたい人
    →ハッシュタグで検索する
    →いいねを付けてくれた人をフォロー
    →フォロー数100名以上が理想
  • インスタ運用かキーワード選定
    →まずは1週間ほどキーワード選定集中をお願いします。
    →ライバルが強い場合はSNS運用(インスタとTwitterに集中)
  • 沖縄の映像作品→VODアフィリエイトを狙う
    →dTV
    →Hulu
    →U-NEXT

6月22日ZOOMご相談

6月15日ZOOMご相談

6月8日ZOOMご相談

5月30日

今後の記事案は記事案に追記しました。

5月25日:ZOOM相談

【今回の主な内容】

  • 商品LP(広告主ページ)を確認して記事作成
  • メインの商品以外を紹介する場合に、ボタンの下に内部リンク
  • 記事内に商品の画像があるといい
  • スクリーンショットに裏技があるかもしれません。

5月18日:ZOOM相談

記事添削〜A&W、ジミーマフィン記事〜

【添削の内容】

  • ジミーマフィンのランキング個数の件ですが、8商品しかない場合は8商品でOKです。
  • タイトル見出しの重要性!
  • 公式サイトや大手サイトにはない着眼点が提示できるかどうかが重要です。
  • 本文の質はバッチリです!
  • 自分のブログをどう差別化していくか、アフィリエイトにつながる記事が作成できるかを重要視していただければと思います。
  • Amazonや楽天の商品でもアフィリエイトはできます。

5月4日ZOOMご相談

【主な内容】

  • 見出しをより多めに使う
    →250文字〜300文字程度が理想です。誤差があっても問題ありません。
  • タイトル:30文字以内が理想ですが、オーバーもOKです。ただ、前半30文字で内容が伝わるようにします。タイトルの中にスペース(空白)はなくします。
  • 吹き出しの切り替え方
    →右上の歯車マークから画像を切り替えられます
  • 「外観」→「ウィジェット」と「メニュー」
    →サイドバーや本文以外の部分を切り替えられます。
    →メニューはヘッダー(ブログの上部)とフッター(ブログ下部)のリンクを切り替えられます。
  • 再利用ブロックについて
    →再利用ブロックは記事上ではなく、ダッシュボードの「再利用ブロック」からすると比較的簡単です。
  • Search ConsoleとBingウェブマスターツールのURL検査
    →公開した記事のURLを貼り付けます。
  • インスタグラム
    →地域で有名になっている一般の方のアカウントを真似します。
    →1日1投稿で、沖縄の写真をアップロードでOKです。

過去のZOOMご相談と添削

記事添削〜日焼け止め記事〜

【記事公開手順】

  1. パーマリンク設定
  2. Search ConsoleのURL検査
  3. BingWEBマスターツール

【今後の記事案】

  • 沖縄県の飲食・旅行スポット
  • 「一人旅」「おひとりさま」
    →おひとりさまの観光スポット
  • 肌の悩み(日焼け止め案件につなげる)

記事添削〜伊勢神宮

3月9日〜ASP案件の選定方法〜

3月2日〜新記事作成とキーワード選定〜

2月16日〜沖縄費用記事添削〜

【記事添削の概要】

  • 見出しの文章が重要なので、各見出しは文章をしっかり入れます。
  • まとめは記事の最後だけにします(記事途中での「もう記事の最後)だと勘違いされないようにするため)
  • 見出し2のすぐ下に画像を置きます
  • アイキャッチ画像、カテゴリー、記事のタイトルタグを設定して記事公開します。

【今後の記事作成予定】

  • レンタカー比較:アフィリエイト案件のレンタカーが最も安いかも含めて
    →アフィリエイト案件よりいいレンタカーがある場合は戦略を練る必要があります。
  • 日焼け止め記事:紹介している商品の他と比較した際のメリット
    →実際に使用した場合、写真に収めておくといいです
  • 旅行サイトの比較(じゃらん、楽天など)
    →沖縄、1人旅、女性などターゲット層に合わせた記事を書きます

記事作成の時間は気にする必要がありませんが、ボリューム感ある記事を書くことが重要です。

中身がない記事をたくさん書いても、成果にはならないので、リサーチして執筆するようにしてください。

文字数はあまり気にしない方がいいですが、最低3000文字はあるといいです。

2月9日〜記事を増やす方法、ネタ選定〜

  • ラッコキーワードでキーワード選定
  • 検索1ページ目の記事を見る(多すぎる場合は5記事)
  • ライバルサイトの情報を網羅した上で、記事を書く

最初はこの順番で、数記事仕上げていきます。

その後に需要などの調査をしながら、ライバル分析を入れていく予定です。

【ライバル記事チェックで抜き出した見出し(沖縄旅行 赤ちゃん)】

2月2日〜沖縄の案件選定と記事の書き方〜

1月29日〜WordPressの基本的な使い方〜

【基本的な記事の書き方】

  • 同じ商品のことを記事にしているライバルサイトを調べる
  • ライバルサイトに書いてある情報とオリジナリティーを融合

ライバルサイトを研究することが大切です。まずは同ジャンルのライバルをチェックしてみてください。

【会話吹き出しの表示】

「AFFINGER6管理」の中にある「Gutenberg 設定」から段落ブロックを設定することができます。次回ZOOMで確認します。

現在の状況と今後の方針

まずはブログ記事の書き方を覚えていただくのが優先になります。

操作方法に関しては上記2記事でほとんど対応できます。

細かい部分は対応しきれませんので、ZOOMなどでお伝えできたらと思います。

ブログの戦略について

最初は書きやすい記事を入れていき、最終的に方針を決めていきます。

宅配弁当(宅配系の食事)ブログの書き方

  1. ASP1つの案件の特徴を1記事にまとめる
    →宅配弁当のタイヘイなら、「宅配食堂タイヘイのメリット・デメリット!料金やサービス内容を徹底比較」のような記事
    →その他の案件でも記事を書く
  2. ①の案件をラッコキーワードで検索する
    →出てきたキーワードで、実際にGoogle検索
    →ライバルサイトをチェックして、どんな内容を書いているか把握する(重要)
    →ライバルサイトの内容を網羅しつつ、オリジナリティを追加する
  3. 宅配弁当サービスを徹底調査して、記事を積み重ねる

宅配弁当ブログはライバルブログをしっかり読んで、差別化できるポイントが重要になります。

今後の相談で、そのあたりの差別化ポイントを探っていきます。

沖縄系ブログの書き方

沖縄ブログ

沖縄アフィリエイトサイト

【A8.net】

  1. アフィリエイトの案件は「レンタカー」「マイル系クレジットカード」「旅行に必要なグッズ」「ホテル予約系」
  2. 「沖縄観光の準備に絶対に欠かせないグッズ◯選」という記事を作って、そこでアフィリエイト案件を掲載
  3. ②以外の記事は沖縄観光スポットやグルメ系の記事でOKです
    →実際に行った写真があった方がいいです
    →有名すぎないところに行っておくとライバルが減ります。
  4. 沖縄の中でも、さらに地域を絞るのも手です。
  5. 沖縄移住について書くのも1つの戦略です。

ライバルは宅配弁当より少なくなります。

現地の観光スポットの写真などが多くあれば、一気に跳ねる可能性が出てきます。

ブログに書く記事内容について

ASPというサイトの広告を見ながら、どの案件を売っていくのかを決めてブログを書くことが多いです。

特に、もしもアフィリエイトは Amazonや楽天の商品をアフィリエイトできますので、早めに登録しておくと役立ちます。

記事がなくても承認される可能性はありますが、1記事ほどプロフィール記事を用意しておくのがおすすめです。

【ブログ執筆に使えるツール】

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ゼミ会員様・ご購入者様限定サイト , 2022 All Rights Reserved.