さこ様
現在ほぼPVがないので、どういう記事を書けばいいか、ブログの方向性に悩んでいます。
たけさんの勉強会や動画を見て理解はするのですが、自分の場合どうしたらいいかがわかりません。
今一番にすること、方向性をアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。
ブログ
https://heibon-syufu47.com/
最優先はこちらです。
- kw選定
- 見出し構成、記事の質
→記事の内容は深いですが、kwが見出しに盛り込まれていないなど
→検索上位の記事をチェック - 記事数不足60記事以上はぐらいは欲しいです。
kw選定
- Domain Authority:15未満ぐらいを狙いたい
- kwは2語で狙う
- kw選定をまとめて、20個〜30個(10個ぐらいでも大丈夫です)
- らでぃっしゅぼーやの上位がない場合
→他の商品 - ロスヘルでPVを集めたらリード文とまとめで訴求
- ロスヘルのようなASPにない、マイナーでもPVが取れるサービスで記事を書く
- コープを調べる(100ぐらいまで。購買意欲が高いkwなら100以下でもOK)
ロスヘル→らでぃっしゅぼーや
ロスヘル→コープ
商品A(野菜宅配)→らでぃっしゅぼーや
商品B(野菜宅配)→らでぃっしゅぼーや
らでぃっしゅぼーや→らでぃっしゅぼーや(上位が空いているものなら)
- 記事は書く(体験する前に記事は書く、写真ない状態)
- 検索順位が上がってくる、PVが上がってくる→上がってきたら体験
- 大地を守る会
- 食べチョク
- ポケットマルシェ
- ロスヘル
- tabeloop(たべるーぷ)
- みためとあじがちがう店
- Let(レット)
- フリフル
- タダヤサイ
可能性があるkw群
「みたあじ 口コミ」
h2の7割〜8割に口コミが入ると良い。
h2:みたあじの良い口コミ(ボリューム多め)
h3:kwなしでOK
h3:
h3:
h2:みたあじの悪い口コミ
h3:
h3:
h3:
h2:みたあじの口コミを見た私の感想
h2:みたあじをおすすめしない人
h2:みたあじをおすすめする人
h2:まとめ:みたあじの口コミは味と値段の評価が抜群!
フリフル 口コミ
口コミの探し方
- Yahoo!知恵袋(引用タグを使う)
- Googleマップ
- 依頼
Yahoo!知恵袋の口コミ
ああああああああああああああああああああああああああ
引用:Yahoo!知恵袋
リード文の一番下とまとめ
野菜宅配私にイチオシ!→らでぃっしゅぼーや(売りたい案件)→枠で囲って訴求
おすすめ3つなら表。
サンプル例
https://watashiiro.me/oisix-stop/
「らでぃっしゅぼーや 口コミ」3位にDA8、
見出し
h2:ロスヘルよりお得で良い野菜宅配はある!?
「ロスヘル 高い」
「ロスヘル 口コミ」
戦略はライバルの個人ブログを探す
- ライバルブログ①
https://tamonchi.com/oisix-notorious/(真似しても良い)
リサーチが大事、1日100回ぐらいはGoogleを検索する
kw選定:2週間〜3週間ぐらい必要。
ZOOMで記事の書き方実演
kw選定
検索上位記事が何を書いてるかチェック
見出し2にはキーワードを入れる
戦略
kw選定:野菜宅配、コープをこれまでにない切り口。まずい、おいしい(野菜宅配に繋がりそうなkwを探す)