ちばぽんさん記事添削

 
この記事を書いている人 - WRITER -

キーワード選定

  • 医師転職 おすすめ記事は必要なので書く
  • 直球勝負だと上位表示は難しい
    →検索上位に企業の記事がない
    →そのkwからどう転職に結びつけるかが大事。
    →他のサイトにはない情報が必要不可欠です
  • 医師転職はSNSメインになる可能性が高い
    →転職おすすめで攻めるとライバルが多すぎて苦戦する可能性があります。
    →個人にしか書けない話をどれだけ書けるかの勝負です(他サイトにはない情報の部分)

どこで勝負するのか、勝てるのか?

  • 医師転職で勝負する場合
    →SEOは難しいと考えた方が良い
    →検索上位に個人ブログがあるkwから集客して、転職につなげる
    →あるいはSNS
    →難易度は相当高いジャンル
  • 体験談で勝負する場合
    →画像・動画が必須
    →嘘情報が多いため、画像の数、生々しい体験談が必要。
    →基本的に1記事1万文字以上が必要なジャンル
  • どんな人を集客するのか?
    →興味を持ってもらえそうな記事・着眼点を探す
    →転職なので、「医師向け」の情報発信
    →転職したい医師の特徴を100個ぐらい考える方が近道

医師転職を考えるなら何から始めるか?

  • 医師転職を考えそうな人が検索する単語を探す
    →医師転職は難しい(ライバルが強すぎる)
    →転職を考えている医師に刺さるコンテンツを作り続ける
    →大学病院の実態、地方医師稼げない?、子育ては無理?、医師子育ては無理、医師で子供が欲しいなら〇〇やめろ!などから、転職するしかない方向へ持っていく
    →SNS運用
  • 転職は激戦ジャンルです。
    →敵が強いので、稼げないことも視野に入れて進むべきジャンルです。

質問に対する答え

 ・記事のキーワード選定が良いか?

→上位表示が難しいです。検索上位に個人ブログがいるキーワードを探す必要があります。

・このまま記事を書き続けて良いか?

どんな人にどのコンテンツを届けるのか、箇条書きにしてから記事執筆なら継続OKです。

数十個〜100個ほど案が欲しいです。

普通に攻めていては転職案件は取れないので、子育て×転職を考えている医師に向かって、どんなコンテンツを投下するか考えてから記事を入れます。

Amazon物販で収益が出ているなら、関連ジャンルの物販ASP案件を探してみるのも手です。

  • 収益の大きさ(本業レベル):医師転職(高単価)
    →他のサイト、ブログにはない着眼点。
    →上記が見つからなければ稼げない。
  • お小遣い稼ぎレベル(月数万円):物販、物販系ASPアフィリ(低単価)
    →商品名のkwで成約取れる
    →月数万円だったらJINSのような「眼科専門医が教える」系の記事。
    →単価数千円(1,000円未満はNG)

いただいた質問

ブログ運営歴 
 8ヶ月

・現状の月間PV数
 200から250pv

・どんな案件をアフィリエイトしているか? 
 医師転職のASPとアマゾン物販が中心です

・添削してもらいたい記事のURL(1記事)
 https://chibapon.com/hijyoukin-osusume-tensyoku/

・ブログに関して聞きたいこと
 女医×子育ての両立をテーマにブログ運用しています。
 仕事と子育ての両立に苦労し転職経験があり、同じような境遇の方に役立つ情報発信と収益化を目的にしています。
 最近、医師転職のアフィリエイト記事を書き始めました。
 集客はSEOメインで考えておりいます。(SNS運用も行なっております)
 まだまだレベルの低いブログで大変恐縮なのですが下記について教えていただけますと幸いです。

 ・記事のキーワード選定が良いか?
 ・このまま記事を書き続けて良いか?

 素人で始め、収益化を目指して地道に運用しています。
 現在はアマゾン物販で月1000円くらいの収益です。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ゼミ会員様・ご購入者様限定サイト , 2023 All Rights Reserved.